山 行 案 内(2015/6)

 
 実 施 日  山 行 名 ランク 地 図
6/3・水 高尾山自然研究路(花) A-A-3:30  
6/3・水 不老山(花) B-B-5:30  
6/3・水 鷹取山三点支持(学習) 三点  
6/4・木 樹下の二人~不老山~谷ヶ山(写真・バス) A-A-5:00  
6/4・木 大山~広沢寺温泉(山と温泉) B-B-4:10  
6/5・金~6/8・月 磐梯山・安達太良山(ゆっくり・バス) B-A-4:00  
6/5・金~6/8・月 谷川岳一ノ倉沢南陵 D-C-10:00  
6/5・金 鷹取フリークライミング自主トレ D-C  
6/6・土 ヤビツの森自然観察① A-A-3:30  
6/6・土 ヤビツの森自然観察② B-B-5:00  
6/6・土 高松山~最明寺史跡公園(里山低山) A-A-5:30  
6/6・土 三国山~不老山 B-B-8:00  
6/6・土~6/7・日 霧ヶ峰(花) A-A-5:00  
6/6・土~6/7・日 雲取山~飛龍山(花) B-C-8:00  
6/6・土~6/7・日 九十九谷とミドリ岩・大岩(プチバリ) D-C-8:00  
6/6・土~6/7・日 釜の沢西俣 D-C-8:00  
6/6・土~6/7・日 三頭山~相模湖 B-C-13:00  
6/7・日 丹沢主脈(日本横断トレーニング⑧) B-C-9:00  
6/7・日 丹沢主稜(大倉から) B-C-11:00  
6/9・火~6/10・水 子檀嶺岳(こまゆみたけ)(山と温泉) A-A-3:30  
6/10・水 越沢バットレス(自主トレ) D-C-2:00  
6/11・木 八ヶ岳すそ野周遊④(バス) S-3:30  
6/12・金 男体山~月居山~袋田の滝(バス) B-B-6:00  
6/12・金~6/14・日 信越トレイル②斑尾山~仏ケ峰(バス) B-B-6:30  
6/13・土 箱根・湯坂路(低山) A-A-3:30  
6/13・土 谷川岳・天神平(花・バス) A-A-4:00  
6/13・土 観音崎公園 A-A-4:20  
6/13・土 新入会員登山教室(天神平) A-A-4:30  
6/13・土 金時山~長尾峠(花) A-A-5:00  
6/13・土 シオジの森~雁ヶ腹摺山(花) B-B-5:30  
6/13・土~6/14・日 金峰山古道(プチバリ) D-C-9:00  
6/13・土 伊豆ヶ岳 B-B-5:30  
6/13・土 蕎麦粒山(鳥屋戸尾根から) B-B-7:00  
6/13・土 鷹取山クライミング2015-⑤ D-C  
6/14・日~6/15・月 谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁南稜 D-D-11:00  
6/14・日 笠山~堂平山 A-B-4:40  
6/14・日 鎌倉歳時記(祭りシリーズ③) A-B-5:00  
6/16・火 野島~八景島~称名寺(すこやか) S-2:30  
6/17・水 ホタル観察ハイク S-3:00  
6/18・木 奥州街道③(バス) S-3:00  
6/18・木 源氏山~大仏切通し~長谷寺(鎌倉定例) A-A-3:30  
6/19・金 坂東巡礼⑩弘明寺~八景島 S-3:00  
6/19・金 鷹取フリークライミング自主トレ D-B  
6/20・土~6/22・月 有明山 C-C-11:00  
6/20・土 月例塔ノ岳 A 月-A  
6/20・土 月例塔ノ岳 B 月-B  
6/20・土 月例塔ノ岳 C・D 月-C  
6/21・日~6/22・月 空谷山・位山~川上岳(花) B-B-7:00  
6/21・日 高水三山 A-A-4:00  
6/24・水 乾徳山 B-B-5:30  
6/26・金 甘利山(バス) S-3:00  
6/27・土 太平山~晃石山(花) A-A-4:00  
6/27・土 やどりき水源林下草刈り A-B-2:00  
6/27・土 夜叉神峠(山と温泉) A-B-3:30  
6/27・土 生藤山~陣馬山 A-B-6:30  
6/27・土 弥七沢 D-C-7:00  
6/27・土~6/28・日 笠取山・唐松尾山(山と温泉) B-B-5:00  
6/27・土~6/28・日 鶏冠尾根(プチバリ) D-C-8:00  
6/28・日~6/30・火 栗駒山 A-A-4:00  
6/28・日 開成あじさいの里(すこやか) S-2:30  
6/28・日 箱根・湯坂路~お玉ケ池 A-B-5:00  
6/28・日 室内クライミングジム(ストーンマジック) D